|
2012春アニメ『氷菓』他まとめ感想その3
![]() | 氷菓 (角川文庫) (2001/10/31) 米澤 穂信 商品詳細を見る |
姉の頼みから古典部に入部せざるを得なくなった主人公『折木 奉太郎』。
その古典部の部室に棒太郎よりも先にいた『千反田 える』と出会い、彼女も古典部に入部していた事から始まる学園ラブコメ作品・・・ではない。
無論、古典を極めてトーナメント形の式全国大会に行くとか部活動作品でもない様子。
どうやら、某太郎の持つ洞察・推理能力と友人『福部 里志』の情報をもとに、えるや他の人物が持ち込む謎を解明してゆくミステリー作品らしい。
問題を避け巻き込まれるならば手短に解決する省エネ主義の主人公棒太郎。
そのネガティブな方向ながら強い個性が、ポジティブなヒロインや友人に振り回され何だかんだとその才能を発揮する姿は探偵役と情報収集役が分かれているなどお決まりのシャーロックホームズ設定なのだが、不器用ながらもお人好しな主人公の微笑ましい友人関係として無理なく描かれている。
静かでほのぼのとした作品で、演出も派手さはないものの丁寧な展開はさすが京都アニメーション。
1話はキャラクターの個性の紹介話としてはテンポよく、今後は一話完結の短編の連続なのか?数話かけて解決するような長編推理となるのか?
個人的にも推理作品は好きな題材であるので、今後も多大なる期待をしたい。
【良作度】★★★★★
![]() | クイーンズブレイド リベリオン Vol.1 [Blu-ray] (2012/06/27) 遠藤綾、小林ゆう 他 商品詳細を見る |
間違いなく今期の『爆乳ハイパーバトル』枠である『クイーンズブレイドリベリオン』。
前作から1年、クイーンズブレイドの後クローデッドが女王となった世界。
表面上は貴族制の廃止や商業の活発化と善政が行われているように思われるが、その裏では軍備の増強など力による支配が行われているのも事実であった。
そんな中、新主人公「アンネロッテ・クロイツ」は旅の途中で旧知の「ユイット」と再会。
行きがかり上彼女の持つ錬金術と赤い魔導石を狙う女王軍との大立ち回りを演じた彼女は女王軍により追われる身となりその旅を続ける中で『自分の為すべき事』を見つけてゆく。
戦闘によるダメージは衣服が
もちろん、おっぱい比重は重いですがストーリーとしてもアンネロッテ自身の事や魔導石など伏線が仕込まれ、どう展開するのか興味をそそられる。
ただ、続編モノ共通だろうが前作を知らないとさっぱり分からない作品だというのが如何せん初心者には敷居が高いだろうがストーリーはおまけとでも考えて純粋におっぱいを楽しんで欲しい。>えー
【良作度】★★★☆☆
![]() | 戦国コレクション Vol.01 [Blu-ray] (2012/06/06) 大久保瑠美、花澤香菜 他 商品詳細を見る |
去年も同時期に『戦国乙女〜桃色パラドックス〜』がやっていましたが、これまた同様に戦国武将の美少女化作品の『戦国コレクション』。
何故か現代の世界に飛ばされ、不慣れな世界に困惑する『[小悪魔王]織田信長』。
彼女が元いた世界に戻るためには信長と同様にコチラの世界に飛ばされた武将たちから秘宝を奪わねばならず、信長はこの世界に来ているはずの武将たちを探し歩くのだった。
「戦国世界」から現代社会に飛ばされてきた個々の武将が、世界の変化に困惑し或いは順応してゆきつつ、この世界に留まる理由を見つけたりする様子が描かれていく作品。
戦国武将やら、アーサー王まで美少女であるという設定が乱発される昨今。
ありがちとなってしまった設定では斬新さや面白さは少なく、そこは全てストーリー展開とキャラクター自身の個性で補うしかないのだが、肝心の展開やストーリーも・・・。
時代のギャップに戸惑ったりしつつ、それぞれの境遇や思想から現代社会に留まる事を決意するという流れは新鮮に思うものの、毎回違うヒロイン話なのでテンポはいいが掘り下げが少し物足りなくそれぞれの武将に感情移入する程ではなく、また魅力も感じられない。
どうせ2クールの放送というのなら、最初の内は信長だけに絞ってじっくりと丁寧に描いて貰いたかった。
同名人気ゲームが原作であるが、それの番宣だけで終わらぬよう、今後の展開はより一層努力を期待したい。
【良作度】★★☆☆☆
- 関連記事
-
- 2012春アニメ『あっちこっち』他まとめ感想その4
- 2012春アニメ『氷菓』他まとめ感想その3
- 2012春アニメ『咲-Saki- 阿知賀編episode of side-A』他まとめ感想その2
スポンサーサイト